The ブログ

アイドルマスター・ラブライブ!他社会不適合者向けコンテンツを扱います

自動化されてほしい職業ベスト3~AIとロボット普及はよ~

f:id:sasashi:20161102233538g:plain

 

皆さん、こんにちは~ 今日も今日とて無職の笹史(@sasashi1992)です。生まれて初めて一宮駅に降り立ったのですが(勿論就活関連)、でかいですな。以前紹介した近鉄四日市駅とはえらい違いですなと言いたいです。

 ↓これがその時の記事

~三重県の2大駅を訪問~近鉄四日市駅編

 

 

さて、本日は自動化されてほしい職業リストをランキング形式で発表していこうと思います。

これからの時代は様々な職業が自動化され、10年後に半分無くなるという予想もありますが、今回は個人的になくなってほしい職業に絞っていきます。

gendai.ismedia.jp

 

3位:レジ係

時たまスーパーに買い物に行ったりするのですが、多少並んでいても人がレジする方より自動レジの方に並びます。なぜなら、レジ係に誰も並ぶことが無くなればレジ係の仕事が無くなるからです。スーパー側も助かるでしょうし、レジ係の人も仕事が一時的に無くなりますがスーパーや他の職場でもっと付加価値の高い利益につながる仕事にありつけるチャンスでしょうし。

職業には貴賤が無いので、レジ打ちの仕事も打ち込めば下の記事のようなことも有り得るのでしょうが、自分は感動できる気がしません・・・

spotlight-media.jp

 

まあ、レジ係は大学の短期アルバイトでレジを覚えようとしたら短期ということも有り覚えられずやらずじまいでしたが。

 

2位:工場の作業員(特にライン作業)

工場の作業員に関しては、『楽』とかいうのはともかく『楽しい』というのは実生活でもネットでも聞いたことが無いです。まあ、『楽しくない』のは、仕事だから仕方ないかもしれません。

しかしながら、『楽しくない』仕事をしていると

↓ イケダハヤト氏いわくロボットに取って代わられ、貧困一直線らしいですがね

www.ikedahayato.com

 

 

食品工場でラインで流れる数千個のおにぎりに海苔を巻く手巻きおにぎりの製造作業の派遣の例が別のブログにありましたのでそれを引用して大変さを書いておきます。

次に「単純作業」という点について、考えを進めていく。

先の例では、おにぎりに海苔を巻くという作業だった。現在では多くのおにぎりは、機械によって海苔を含めて包装がなされるため、手で海苔を巻く作業はないが、それでも手巻きとうたう商品には、このような作業工程が介在する場合がある。

巻くといっても、おにぎりに海苔を乗せてそれを裏に折り返すといった程度の作業なので、これといったテクニックは必要ない。まさに単純作業である。体力もさして使うことはないことだろう。この意味で軽作業といっても嘘ではない。

ところがこの作業、朝から晩まで連続的に続くのだ。休むことなく1日数千個のおにぎりに海苔を巻き続けなければならない。そしてこの作業には、創造領域もなければ、自らの能力を駆使する部分もない。流れてくるおにぎりを、製品として遜色ないように扱い続けることが要求される。

人は、同じ姿勢や同じ動きを1日中継続することになれていない。しかし、ライン生産においては、これが要求される。考えることも否定され、とにかくはラインスピードに合った生産を、正確に続ける必要がある。きっと初日の夜には、手が腫れ上がり、指が思うようには動かなくなるに違いない。
実は耐え難いまでの重労働であるわけだ。ところが、求人においては、この部分はあえてふれない。あくまでも「誰にでもできる簡単な軽作業」として、人を探しては現場へと派遣することを繰り返す。

「誰にでもできる簡単な軽作業」が大変な本当の理由 - 50代からの貧乏ながら気楽な人生

 青字部は個人的に色付けた部分で、ライン作業はやったことないですが、毎週:8時間×5日を延々と繰り返すとかマゾヒストです。

 

最近では、新卒でも営業は嫌だとかで大卒(文系が多い)でも工場勤務が人気ですが舐めてもらっては困ります。というか、新卒カードが勿体ないです。

 

 ↓ 挙句の果てに、適性が無ければめでたく失業ですね。

「適性のない仕事」に就職して3ヶ月でクビ!~新卒入社の食品製造で挫折した話~ 


まあ、クビにならなくても2年くらいで辞めて転職していたでしょうが。 

工場勤務は、潰しが効かないですし。営業→工場は簡単に行けます(というかリストラで派遣などで行けます)が、30代になって工場→営業は難しそうですし(行けても、ブラック業種の営業でしょう)

 職業に貴賎はないが、"パワーバランス"は存在する。職業間の転向が、得てして片道切符となるのは、「力の強い職業」と「力の弱い職業」が存在するからだ。

 私見では「つぶしが効く職業」の重要な条件として、「職務として日本語(言語)を使う」ことと「会話が商売道具になっている」ことがあると思う。

 一般の会社員は職種によって若干の差はあるが、この条件を満たすため、基本的には「つぶしが効く」職業だ。

 対照的に画家、演奏家、スポーツ選手、工場労働者、掃除屋、バイク便ライダー、トラック運転手、職人全般などが当てはまるだろう。これらの職業は総じてつぶしが効きにくい。「人と話すのが嫌いだから」といった理由で安易に選ぶのは危険だ。

文筆劇場/つぶしが効く職業、効かない職業 (2016年11月2日閲覧)

 

という訳で、工場のライン作業員もロボットはよという感じです。

なので本ブログをお読みになった方で、求職中で工場勤務とか検討する方は、よーく考えなおした方が良いですよ。 

 

 

そして、栄えある自動化されてほしい職業第1位は・・・・

 

 

 

1位:運転手

 はい、運転手です。

運転とか人にさせますと、

 という風に、事故は起きるし良いことなしです。

しかも、運転も工場のライン作業同様『楽しくない』仕事の代表格とされています

 というか私も運転が苦痛なせいか、免許取得後1年半たっていますが実家の車庫入れに未だに苦戦中です。そもそも免許取得のために教習所に行ったのが、4年生の後期の卒業研究&終わらぬ就活(今もやってますがね!)と両立させてという無駄な苦行で行いました。免許取得に至っては、3月16日と卒研論文提出後ですよ。

 

当たり前ですよ。たとえば「長距離トラックの運転」とか、それ自体が大好きな人って、そんなにいないと思うんです。運転はしょせん運転であって、上達するようなものではありませんし。ましてや、命の危険もあります。

「命の危険がある上に、別に面白くない仕事」を、人間がわざわざやる必要はありません。

ゆえに、トラック運転手の仕事というのは、もうすぐ「自動運転車」に取って代わられます。

仕事を失う人はいるでしょうけど、完全に予見できる未来なんだから、これはもうかなりの割合で「自己責任」なんじゃないかなぁ……厳しすぎ?現場で働いている人は、転職活動とかしてるのかな。

「好きなことを仕事にする」を諦める人は、ロボットに仕事奪われるよ。んで、貧困になるよ。 : まだ東京で消耗してるの?

 青字部は・・・(略)

という訳で、さっさと自動化プリーズです。運転が本当にお好きな方は、F1レーサーにでもなればいいのではないのでしょうか? それほど好きではない方は、リアルで仕事にするよりグランツーリスモでもやってればいいかと。自分は、勿論どちらもやるつもりはありませんが。

 自動運転車、はっきり言ってスマホ以上の革命を起こせると思いますね!

d.hatena.ne.jp

リニアの建設費の5兆円は全部この開発費でいいと思います。

最後に

今迄にあげた、3つの職業の共通点は全て『作業的な仕事』であるということが挙げられます。そのような職業がどうなるのかについて、2chの初代管理人として有名なひろゆき氏が堀江貴文氏との対談でこう述べています。

 

ひろ ということは、これからは言われたことだけをやるような“単純労働作業員”タイプの社員たちは仕事がどんどん減っていくってことですね。

ホリ もしかしたら日本では仕事を続けられなくなるかもね。

『ホリエモン×ひろゆき やっぱりヘンだよね~常識を疑えば未来が開ける~』堀江貴文 西村博之共著 言われたことだけやっていたら仕事がなくなる! これからの働き方は? p9

 後は、プロブロガーの星野 良輔(@hossy_fe_ap)さんもこのように言っていますし。

正直、さっさとロボットなりAIなりが仕事を奪い去ってしまえばいいとさえ思う。

労働から開放されてベーシックインカムのような、働かなくていい制度ができたって、働く人は働くんだよきっと。

お金の心配がなくなれば、壊れた心も少しずつ修復されるはず。

すでに心が壊れているのに、まだ痛めつけるの? | 双極性男子のあたまのなか

 AIやロボットが普及しても、残る職業は残るんだと思います。例えば、「プロブロガー」とかですかね。後どんな職業が残るかは、『自分のアタマで考えよう』でも読んで考えましょう。

自分のアタマで考えよう

自分のアタマで考えよう

 

 笹史としては、今回挙げたベスト3の職業が自動化されて残らないことを心の底から楽しみにしています。

 

 

これらの発言についてどう思うかは、あなた次第です。

 

(4007字)