The ブログ

アイドルマスター・ラブライブ!他社会不適合者向けコンテンツを扱います

ララスクエア四日市駐車場ガイド~目的別にどのフロアに停めるべきかまで解説~

はい、笹史(@sasashi1992)です。本日はララスクエア四日市立体駐車場のガイド記事を書きたいと思います! 万人受けは100%しないネタですが、どんどん書いていきたいと思います。

ララスクエア四日市公式サイト:ララスクエア 四日市

 2019年11月4日更新

 お品書き

 

1.前書き

今回は(実際は単なる個人的な趣味)四日市駅前にありますララスクエア四日市の立体駐車場を訪問し、駐車場のガイドを行っていきます。今回は車ではなく歩きで駐車場を訪問して写真を撮影しました。

関連記事:~三重県の2大駅を訪問~近鉄四日市駅編 -

 

 ちなみにララスクエア四日市とはこんな店舗で、アピタ四日市店を核店舗に飲食店や書店,家電量販店にシネマコンプレックスまで揃っている駅前型の大型ショッピングモールです。車利用は便利ですが、近鉄四日市駅から近いので鉄道での来店も可能ですね(以前は百貨店である松坂屋四日市店でしたし)。

 

2.ララスクエア四日市立体駐車場ガイド

 

ララスクエア四日市立体駐車場外観

外観は7F建ての立体駐車場+地下駐車場となっています。ララスクエア四日市が入居する前は松坂屋四日市店がテナントとして入っていたのか結構大きめの駐車場で、ララスクエア四日市以外にも市立博物館やじばさん四日市へ行くときにも有用ですね。

ララスクエア四日市立体駐車場北側

こちらは、北側から撮影した写真です。定期利用者のについては北側の入り口から入る形になります。

ララスクエア四日市パンフレット

ララスクエア四日市のガイドブックです。エレベーターで7Fまで移動できます。

立体駐車場のフロアごとに、駐車する車がどこに停まっているのか覚えやすいようにマークが配置されていますね。

 

ア.1F~3Fまで

 

f:id:sasashi:20161103221458j:plain

 まずは1Fですが、ピアノのマークですね。

ピアノと言えば、桜内梨子ですが全く関係ありません。

桜内梨子の考察前編~アニメ版梨子においての「ちかりこ」~ 

 

こちらの扉は立体駐車場内を移動するための階段の扉です。私が観察した限りでは、利用者は全く居なかったですね。

ララスクエア四日市立体駐車場2F

2Fは魚のマークとなっています。

ララスクエア四日市立体駐車場3A

その上に上がりますと3Fですが、3Fに関しては3Aと3Bに分かれております。3Aはチューリップのマークです。

f:id:sasashi:20161103224126j:plain

また、3Bはぶどうのマークとなっています。昔、ララスクエア四日市に買い物に来たときは2For3Fに止めることが多かった記憶があります。1Fは入り口から近すぎて駐車スペースが空いてないことが多いので、停めることが案外少なかったですね。

f:id:sasashi:20161103224537j:plain

店舗棟と駐車場棟のつながりをフロアマップで見ますと、

f:id:sasashi:20161018234618j:plain

このように、3Aと3Bが共に店舗棟の3Fに繋がるようになっているので、店舗棟の3Fに行きたい場合は3A,3Bのどちらに止めても問題ありません。

f:id:sasashi:20161120232148j:plain実際の構造はこのようになっています。5Fも5Aと5Bがありますが、基本的な構造としては3Fと同じとなっています。

1F~3Fがアピタ四日市店に直結しているフロアなので、日常的な利用が多そうですね。次は4F~6Fのガイドですが、4Fと5Fは専門店街に直結しておりますが6Fはエレベーターホールで5F以下に下りないと店舗までは行けない構造になっています。

イ.4F~6Fまで

 4Fは蝶のマークです。黄色っぽい蝶なのでキチョウの仲間でしょうか?

去年一番最近いララスクエア四日市の駐車場に停めたときは、GWでしたが4Fに停めた覚えがあります。自分ではなく父が運転していましたが。

f:id:sasashi:20161121000542j:plain

f:id:sasashi:20161121000720j:plain

 次は5Fです。5Fも5Aと5Bに分かれており、5Aは風車のマークとなっています。ここら辺まで来ると、殆ど来た記憶が無いですね。5Fはゲームセンターですが、滅多に利用しませんでしたからね。

f:id:sasashi:20161121001251j:plain

5Bは樹木のマークとなっています。

f:id:sasashi:20161121002803j:plain

6Fは小鳥のマークとなっています。6Fからは、店舗入り口の扉を開けても店舗には直接入れずエレベーターで5F以下に移動する(①)か、緑の扉を開けて階段を下って5F以下に移動する(②)しかありません。

f:id:sasashi:20161121002843j:plain

①店舗入り口の扉:6Fは映画館のフロアですが、映画館にするときに7Fの足場を解体して天井を大きくしました。そのため6Fと7Fはエレベーターホールまでしか行くことが出来ず、店舗に行くにはエレベーターで下るしかありません。

f:id:sasashi:20161121003915j:plain

②:緑の扉。この扉を開けると階段があるので、立体駐車場棟内を移動するには階段を上り下りする必要が有ります。エレベータはないので、エレベータを使いたいならば店舗棟に入って立体駐車場エレベータを利用する必要が有ります。先述の通り、階段利用者は全く見ませんでしたが。

f:id:sasashi:20161121004910j:plain

売り場と直結していないこともあり、土曜日の夕方にも関わらず6Fはガラガラでした。

f:id:sasashi:20161121004530j:plain

 次は、7Fと屋上ですが正直ここまで利用する人がいるかは疑問ですね。

ウ.7Fと屋上

 7Fに止めた場合も6Fに止めた場合と同じように店舗まで移動します。7Fから上に行くと屋上に上がりますが、屋上に止めた場合は要注意です。

屋上に止めた場合は、冒頭のパンフレットでは太陽のマークが一応あてはめられています(これについては注意点があるので後述)。ですが、屋上単独での店舗棟への入り口と立体駐車場の階段への扉は無く写真のように雲のマークの7Fの扉と合同になっています。

f:id:sasashi:20161121005755j:plain

7F相当の立体駐車場棟の階段から駐車場に出る扉の横には、階段がありますが2枚目の写真のように立ち入り禁止になっております。

f:id:sasashi:20161121010219j:plain

f:id:sasashi:20161121010432j:plain

なので、屋上に停めた方は駐車場を通って扉まで行く必要が有ります。とはいえ、7F辺りはガラガラなのでそれほど注意する必要は有りません。

自分が本ブログのために屋上近辺の写真撮影をしていた時は10分近くいても全く車は来ませんでした。加えて、止まっている車も見ませんでしたのでコスト削減のために閉鎖した方が合理的だと思います。昨年にイオン尾平店に行ったときは、日曜日の夕方にも関わらず屋上駐車場が閉鎖されてましたし。

f:id:sasashi:20161121011143j:plain

屋上の注意点としては、パンフレットや扉にある太陽のマークが無くてノッペラボーな状態であることです。太陽のマークが無いと騒いでクレームを入れることが無いようにお願いいたします。繰り返しますが、そもそもわざわざ屋上に止める人がいるのか疑問ですが。

f:id:sasashi:20161121011557j:plain

屋根は無いですが、雲のマークがあるところは7F扱いらしいです。利用者にはどうでもいいことですが。太陽のマークが無いのは野外なので雨などの天候の影響で劣化を恐れてのことでしょうか? 

松坂屋時代にはマークがあったのが少し疑問に思います。その頃は小学生の上そもそも上層階にまで駐車場で来る機会が皆無なので分かりません。

f:id:sasashi:20161121011915j:plain

屋上はこのような感じですね。クルマが全く止まっていません。

f:id:sasashi:20161121012410j:plain

7Fの雲のマークと7Fの駐車場の様子です。屋上と異なりそれなりに車は居るようですね。ララスクエア四日市の立体駐車場では定期券利用が出来ますが、駐車できるのが

f:id:sasashi:20161121012547j:plain

f:id:sasashi:20161121012629j:plain

 

エ.地下駐車場&立体駐車場B1F

立体駐車場棟のB1Fです。平日の夕方の撮影ですが、定期券利用で駐車できるのが4F以上またはB1なのでかなり埋まっていますね。4F以上と違い外に出やすいので、買い物客よりは四日市中心街勤務でB1Fに停めている方が多いと思われます。ちなみにこちらには特にマークは有りませんので、B1Fに停めたことを忘れないようにご注意ください。

f:id:sasashi:20161124232041j:plain

こちらは、店舗棟の直下にあります地下駐車場です。B1とB2の2フロアがありますが、結構混んでいますね。食品売り場が1Fなので1Fだけ利用する場合や、近鉄百貨店等に行く場合は西側にある立体駐車場よりも便利だからでしょう。

f:id:sasashi:20161124233112j:plain

地下駐車場B1の案内です。結構広いですが、松坂屋四日市店時代はB1の半分くらいは食品売り場で店舗外の東側に専用の出入口があった記憶があります。

f:id:sasashi:20161124233919j:plain

地下2Fの様子です。こちらはぼちぼちといった感じですね。とはいえ、立体駐車場上層階よりは余程埋まっていますが。

f:id:sasashi:20161124235549j:plain

B2の駐車場の案内図ですね。地下駐車場はマークが無く、色+アルファベット+数字で駐車位置を記憶しなくてはなりませんので立体駐車場より分かりにくい印象です。立体駐車場みたいに動物マークを付けてみるとより親切だと思いますね。

f:id:sasashi:20161124235816j:plain

例としては、くすのきパーキングのようなイメージですね。

f:id:sasashi:20161125000555j:plain

3.終わりに:目的別に停めるべきフロア

今までの実地調査の結果から

立体駐車場棟では、

 

B1F:通勤のための定期券利用者向けです、4F(蝶のマーク)以上の上層階にも駐車できますが通勤の帰りにB1だと利用頻度が一番高そうな1Fに階段1つで行けるので便利です。

 

1F~3F:基本的には店舗棟での目的のフロアに停めればいいと思います。ただアピタに買い物に行くのは主婦などの日常的な買い物が主体であると考えると食品を買うためには1Fが最適です。とはいえ、考えることは皆同じなので次善の策として立体駐車場棟のB1Forエスカレーターで降りれる地下駐車場のB1orB2に停めましょう。

 

4For5F:どちらかというと休日に利用者が多いフロアですが(特にゲームセンターが入居している5F)、6Fの映画館を利用するなら5Fで、しないなら4Fが無難です。

 

6F:松坂屋時代ならともかく今ですと、休日に5Fまでが全て満車である位でしか止める人はいなさそうですね。とはいえ、映画とゲームセンターだけ利用するというなら十分実用的ですね。

 

7F~RF:利用する人がいることに驚きです。とはいえ、7Fで数台止まっていましたが趣味なのか定期券利用なのかしかありえないです。あるいは昔の私のように駐車の練習とか。

 

地下駐車場:食品だけ買い物するorララスクエア四日市は利用せず近鉄百貨店四日市店利用なら立体駐車場より便利ですね。

 

:2019年11月現在で地下2Fの駐車場は改装のためしばらく利用休止だそうです。実際に行ってみて調べようとしたら、張り紙がしてあり驚きでした。改装名目で利用不振のため閉鎖とかならなければいいのですが...

 

 

という訳で、今度ララスクエア四日市を車で来店時の参考になると思いますのでよろしくお願いします。このようなことを調べるのは、たぶん私しかいないと自負しています。

 

追記

f:id:sasashi:20170120224905j:plain

避難経路図から、立体駐車場棟の構造が分かります。しかし、7Fの経路図がどうしても見つかりませんでした・・・

 

 

(4145字)